
大きなお金が動きFXにおいて安全に取引できる環境が整っているのは必須事項です。
そこで、安全なFX業者の見極め方をご紹介しましょう。
[maxbutton id=”11″ ]
安全な海外FX業者の選び方
最初に海外FX業者の性質について知っておく必要があります。
基本的に海外FX業者は違法ではないため、日本からでも利用できます。
日本の金融庁は注意喚起を行っているのですが、これは個人に対して勧誘をしているFX業者を指します。
つまり勧誘していない業者なら違法ではないので安心して利用できるわけです。
日本のニュースでもたびたび金融庁が警告を出しているのですが、これは理由があります。
金融庁は日本の金融ライセンスを保有していない業者に対して警告を出しています。
じゃあ、日本の金融ライセンスを取得していない業者が危ないのかというとそうでもありません。
金融ライセンスというのはいくつかあり、信頼度もそれぞれ違います。
金融庁が警告を出していても、信頼性の高い海外のライセンスを保有している業者なら安全に利用可能です。
逆にどの国の金融ライセンスも取得していない場合は要注意。
近年無許可で営業を行っている業者ではトラブルが多発しているため、利用するのはやめておきましょう。
ポイントになるのはやはり金融ライセンスの有無です。
この金融ライセンスを取得するには審査を受けないといけないのですが、これが厳しく簡単に取得できるものではありません。
とはいえ、それぞれの金融ライセンスによって審査内容などは違いがあります。
基本的に取引環境の健全性や顧客の資産管理、入出金の透明性がはっきりと分かっている業者ならライセンスを取得できます。
特にイギリスやキプロスのライセンスは信頼性が非常に高いと評判です。
これらのライセンスを取得している業者なら安心して利用できます。
関連記事:【違法!?】海外FX業者の安全性と信頼性を見極めるポイントを解説
[maxbutton id=”8″ ]
安全な海外FX業者を調べる方法
これからFX業者を利用するのなら企業規模に注目しておくのが大事です。
文字通り会社の大きさを表すもので、世界に何カ国くらいサービスを提供しているのか、資本金はいくらあるのかが重要になります。
やはり会社が大きいとそれだけ資産も多いため、簡単に倒産することもありません。
安全に取引できる企業は安定しているからこそ、大きくなるというわけです。
また、有名企業だとオフィスの所在地が明確であったり、情報収集がしやすいといった利点もあります。
次にチェックしておきたいのが分部管理ができているのかという部分です。
分部管理とは会社の資産とトレーダーの資産を別々に管理する手法で、一部の金融ライセンス取得で義務付けられています。
もし、分部管理できていない場合、会社が倒産するとトレーダーの資産も一緒に失われてしまいます。
過去にFX業者が倒産した時に分部管理をしていたことから、トレーダーの資産は返還された事実がありますし、FX業者の選定において重視しておきたい部分です。
ちなみ最も信頼性の高い方法として信託保全というものがあります。
信託保全は運営資金とは別にトレーダーの資金を別の銀行口座に預けるものです。
分部管理と似ていますが、さらにその資金は信託銀行に委託するかたちなので、FX業者サイドが使うことができない仕様です。
やはり最も信頼できるのは実際に対象のFX業者を利用した人たちの口コミです。
ネット上にはFPA(ForexPeaceArmy)というサービスがあって、世界中のFX利用者が業者の口コミを書いています。
FX会社名で検索をすれば、対象企業の口コミをチェックできます。
ただ注意しておきたいのが、悪質な書き込みなどもあるため、すべての情報を参考にすると危険です。
例えば負けた腹いせに悪口を書き込むユーザーもいます。
また、不正な取引をしてBANされたといったこともあることから、ある程度情報の選定ができる力量が求められます。
それぞれの業者の評価がどうなっているのか軽く触っておく程度なら、情報収取の1つとして活用しても問題ありません。
関連記事:海外FX業者の信頼性に関わる金融ライセンスは必ず調べておこう
方式を確認しよう
FX会社ではDD方式(リーディング方式)とNDD方式(ノーリーディング方式)があります。
基本的にNDD方式のほうが顧客にとって有利なものです。
DD方式は顧客が儲かるとトレーダーが損をするシステムなので、妨害が入る可能性もあります。
NDD方式ならFX業者を通さずにインターバンクに直接処理を通すため、妨害に遭うこともありません。
しかも取引時に発生する手数料はトレーダーの収益になるため、ユーザーと業者双方にメリットがある仕組みです。
ちなみにDD方式ほうが手数料が少なく設定されています。
つまり最終的に儲かる金額はDD方式のほうが多いのですが、やはり不透明性に欠けます。
海外のFX業者の大半がNDD方式を採用しており、取引に慣れている人ほどNDD方式を好みます。
少々手数料が高くても安全性を考慮するならNDD方式を使うのが良いでしょう。
関連記事:【海外FX業者は何がいいの?】利用メリットとおすすめ業者TOP5
[maxbutton id=”9″ ]