安全性の高い【海外FX業者】の選び方をわかりやすく丁寧に解説!!

FX業者を選ぶ時に「海外FX会社を使うとすると、国内FX業者よりも安全性が低く危険な感じがする」と感じている人も多いと思います。

しかし、国内FX業者よりも海外FX業者の方が「安全性が高い」ところもあります。

なので、今回は「安全性の高い海外FX業者の選び方」を紹介したいと思います。

[maxbutton id=”18″ ]

 【安全性が高い海外FX業者の選び方】

まずは、多くある海外FX業者の中から安全性の高い業者を選ぶために、「海外FXは違法ではない」ことは頭に入れておいてください。

 

日本では、金融庁に登録されていない業者というのは営業が禁止されています。

海外FX業者というのは、ほとんどが日本以外の国での登記登録をしているので、違法に感じている人も多いと思いますが、実際はそうではありません。

 

金融庁HPには、「証券会社が勧誘および勧誘に類する行為をする事なく国内居住者から注文を受ける場合は、国内居住者との取引をする事ができます。」と記載されています。

 

この金融庁と言い分を解釈すると、「勧誘をしないのであれば、日本のライセンスがなくても営業していいよ。」ということになります。

 

そのため、日本のCMやチラシなどで国内FX業者は広告を出していますが、海外FX業者は出していません。

なので、海外FX業者は「信用しにくい」と思ってしまう人も多いのかもしれません。

 

もし、海外FX業者によって勧誘行為が行われた場合があったとしてもトレーダー自身に罰則や違法性は無く、海外FX業者に罰則が行われるので、そこは安心してください。

 

では、海外FX業者を選ぶ時に「安全性を確かめるポイント」を紹介していきたいと思います。

まず、利用しようと思っている海外FX業者に登録する前にしてほしいことは「金融ライセンスの有無、種類」を確認することです。

 

金融ライセンスの有無は、安全性にはとても重要なポイントになってきます。

FX業界の中でも金融ライセンスを取得しているところとしていないところでは、安全性が全然違います。

 

もし、金融ライセンスを取得していない海外FX業者を利用すると、「利益を上げているのに出金を行ってくれない」などのトラブルが起きたとしても、文句を言うことができません。

 

金融ライセンスを取得していない業者を使うということは、その国では違法で運営を行っている可能性があるため、いくら良いボーナスがあったとしても利用しないようにしてください。

関連記事:海外FX業者が保有する金融ライセンスの種類と確認方法を詳細に解説

[maxbutton id=”19″ ]

 代表的な金融ライセンス

金融ライセンスの中でも代表的なものを紹介したいと思います。

まず、「セーシェル金融ライセンス」です。

セーシェル金融ライセンスは、FX業界では比較的有名な金融ライセンスです。

しかし、取得条件はかなり緩めなので、取得しやすい金融ライセンスのひとつです。

 

そのため、このライセンスを取得している海外FX業者は、信頼性は決して高いものではないので、資本金や企業規模などの他の要素も合わせて判断するようにしてください。

 

もうひとつ金融ライセンスの中でも代表的なものとして「ニュージーランド金融ライセンス」です。

こちらは、先程紹介したセーシェル金融ライセンスよりも、取得が厳しめになっています。

そのため、このライセンスを取得している海外FX業者は「信頼できる」と思って良いです。

厳しい審査を受けて取得しているので、安全に利用することができます。

 

海外FX業者を選ぶポイントとして、もうひとつ紹介すると「分別管理、信託保全している業者である」ところを選ぶようにしてください。

 

海外FX会社の安全性は、顧客の資金の管理方法によって評価することも可能になっています。

海外FX業者の顧客資金の管理方法は、主に3つに分類することができます。

「自社管理」「分別管理」「信託保全」と分けることができ、自社管理が管理方法としては低く、信託保全が管理方法としては高くなっています。

 

そのため海外FX業者を選ぶ時は、なるべく「信託保全」の管理方法をしている業者を選ぶようにしましょう。

信託保全とは、FX業者というのは、運営資金とは別の銀行口座へ顧客資金を預けています。

 

さらに、その資金は信託銀行に委託されるので、FX会社が使う事はできないようになっているため、もしFX業者になにかあったとしても、利用している口座に入っている資金は保証されるようになっているので、安心して取引することができます。

関連記事:【海外FX業者】の口座開設前に必ず金融ライセンスを確認すべき理由

 【まとめ】

安全性の高い海外FX業者の選び方を紹介してきました。

「分別管理、信託保全」か、「金融ライセンスを取得しているか」だけではなく、他にも、世界中の人が利用するFXの口コミサイト「FPA評価」を利用してみることや「ゼロカットシステムが導入されている」ことなどが挙げれらます。

 

ぜひ、海外FX業者を選ぶ時は、今まで紹介してきたポイントを参考して、選んでみてください。

ボーナスやサービスが良い海外FX業者よりも、安全性が高い海外FX業者の方が安心して取引することができるのでおすすめです。

関連記事:【どこを見るの?】安全な海外FX業者選びは金融ライセンスを見ろ!

[maxbutton id=”21″ ]