自動売買で活用する【EA】の特徴や使い方を丁寧にわかりやすく解説

FXの取引について調べていると、この「EA」という言葉を見掛けることがあります。

では、このEAとはどのようなもので、どう使うのでしょうか。

ここではそれを詳しく説明していきます。

[maxbutton id=”2″ ]

■自動売買ルーチンです


FXでは外貨を扱っている為、24時間いつでも取引を行うことができます。

(一部、大晦日や正月を除きます)

株式の取引であれば、平日の午前9時から午後3時までと取引を行える時間が決まっているので、その間にずっと張り付いていることが可能ですが、さすがにFXの為に24時間常に画面の前に座っている訳にもいきません。

そこで考案されたのが自動売買ツールです。

関連記事:【自動売買って何?】自動売買のツールやメリット・デメリットを解説

◇条件に合った時に売買を行ってくれます

自動売買ツールとは、自分で設定した条件に合った時に自動で売買を行ってくれるツールのことです。

例えば、米ドルが105円を切ったら10倍のレバレッジを掛けて3万円買うと設定しておくと、常に米ドルの価格推移を見ながらそれを自動で行ってくれるという具合です。

 

◇MetaTrader4専用になります


EAとは、MetaTrader4(以下、MT4)というツール上で動作する自動売買ルーチンのことです。

このツールに対応しているFX業者とのセットで使用するもので、誰かが作った売買条件がそこに書かれています。

つまり、それを使うことでその作成者と同等の取引が行えることになります。

 

■商材として販売されています


有名なFXトレーダーの作成したEAが情報商材といった形で販売されています。

それを使えば確実に儲けられるというものでもありませんが、FXの初心者が自分で売買条件を考えたり、手動で売買を行うより効率よく取引が行えるようになります。

 

◇アレンジも可能です


EA
MT4を使って自分で作ることもできます。

それを販売しているのが先のような商材です。

自分で作ったものではないEAを使う場合にも、それを自分なりにアレンジすることができるので、そのままではちょっと使えないと思った時には色々と調整してみるといいかも知れません。

関連記事:【ループイフダン】を自動売買で活用すると得られるメリットを解説!

[maxbutton id=”4″ ]

■決して万能ではありません


特定のEAを使うと、そこに書かれている条件通りに売買を行ってくれますが、トレンド傾向は常に変わるものなので、いくら優秀なものでも同じものをずっと使い続けるのは危険です。

 

また、MT4が使えないFX業者ではEAも使うことができないので、使いたいEAがある時にはまずMT4が使えるFX業者に乗り換えないといけません。

(今の業者で使えない場合です)

◇使用は自己責任になります


FX
の取引経験が長く、実際に利益を出し続けている人が商材として発売しているEAは、確かにかなり精度が高いものだと言っていいでしょう。

ですが、その人としても全ての自分のスキルを人に教えるとは考えにくく、自分が完成させたものよりは多少劣るものを販売しているという場合が多いです。

 

その為、それさえ手に入れれば自動で儲けることができると考えるのはさすがに安直です。

それと元に自分なりのアレンジを加えていき、完成させるものだと考えておいてください。

それもまた、時節なりのトレンドによっては使い物にならなくなる為、1つに執着せず、いくつかもっておいて場合においてうまく使い分けるのが自動売買です。

関連記事:FXの自動売買に必須の【VPSサーバー】についてわかりやすく解説

まとめ


EAはFXの自動売買の為のルーチン(定義)です。

MT4の上で動作するものを指して使われる言葉で、それに対応しているFX業者でのみ使うことができます。

 

設定条件通りに自動で売買する為のものなので、寝ている間や外出している間などに使うものだと考えるかも知れませんが、ある程度の期間これだけに任せて売買をさせてみるケースもよくあります。

トレンドに合った優秀なものだと、手動での取引より利益を出せる場合も少なくありません。

[maxbutton id=”14″ ]