FXの自動売買に必須の【VPSサーバー】についてわかりやすく解説

FXではツールを使った自動取引も盛んに行われていますが、その際にとても便利と言われているのがVPSサーバーです。

ここではそのVPSサーバーについて、詳しく説明していきます。

[maxbutton id=”19″ ]
 

VPSサーバーとは?

VPSサーバーとは、レンタルサーバーの一種です。

自分でホームページを作成している人の中にはレンタルサーバーを借り、そちらに内容をアップロードしている人が少なくありません。

無料のホームページエリアを使う場合も、お金こそ支払っていませんが、アップロード先はレンタルサーバーだと考えていいでしょう。
 

関連記事:自動売買ツールとは?メリットとデメリットを知り安全な取引をしよう

少々高額になりますが…

VPSは「Virtual Private Server」を略した言葉で、仮想プライベートサーバーとなります。

レンタルサーバーではありますが、専用サーバーのようにセキュリティが強化されており、物理的に同じサーバーを使っている人が多くなっても重くなることがほとんどなく、比較的安価な料金で専用サーバー並のスペックで活用できるレンタルエリアになります。
 

どうして自動売買に必須なの?

FXの自動売買に何故必須なのかと言えば、自動売買用のツールは常に動かしておかなければいけないからです。

つまり、その為のツール(有名なものではMT4)をPC上で常に動かしておかないとレート変動などを契機にした自動売買機能が働かず、レンタルサーバーを使わないとPC24時間点けっ放しにしないといけません。

そうなると、電気代が馬鹿にならないだけでなく、PCで他の作業を行うことも難しくなってしまいます。

もしそちらでフリーズしたり、その影響で自動売買ツールが重くなるようなことがあると、折角の機会を逃してしまいかねないからです。
 

関連記事:FXのOCO注文とは?自動売買にも応用されている?

一般のレンタルサーバーでは…

その為、FXで本格的に自動売買を行っている人は、レンタルサーバーを契約し、そこで24時間ツールを動かしています

これならPCを止めてもそちらは動き続けており、その為の費用もPCの電気代より安上がりなことも多いです。

ただし、一般のレンタルサーバーではセキュリティの面や速度面などに不安が残ります

FXの自動売買では一瞬のチャンスを逃しただけで損をしてしまうことも少なくない為、他者の影響でそのサーバー自体が重くなってしまっては困ります。

そこで、そういったことがまずないVPSサーバーの登場です。

[maxbutton id=”13″ ]
 

必要経費だと考えましょう

VPSサーバーは一般のレンタルサーバーよりレンタル費用が少々高額になりますが、FXの自動売買を本格的に行うなら、その為の費用は必要経費だと考えるべきでしょう。

自動売買ツールの機能をフルに活かしたいのであれば、一番有効な手段だと言うことができます。
 

それなりのスペックのサーバーがおすすめです

VPSサーバーであればどのようなエリアでもいいという訳でもなく、自動売買ツールがストレスなく動作するくらいのスペックはないといけません。

例えば、メモリが1GB、ストレージはSSD50GBといったような契約だと月額で千円以下で利用できるところもありますが、もう少しグレードの高い契約の方がおすすめです。

ストレージの容量はそこまで必要ありませんが、メモリやCPUのコア数(仮想を含む)は自宅のPC並にあると、余計なストレスが掛からずに快適に自動売買ツールを動作させることができるでしょう。

関連記事:FX自動売買を使って初心者でも簡単に稼ぐ方法とは
 

まとめ

本格的にFXの自動売買を行うなら、VPSサーバーはとても有用な存在です。

自宅のPCのスペックに左右されないという点もその理由の1つで、自動売買ツールは便利なものの、自分のPCでは重い、PCを点けっ放しにするのはちょっと…といったような概念から開放されて、快適に動作させることができます。

 

[maxbutton id=”4″ ]